南の島旅
八重瀬町東風平のシーシマーイ
8月11日(旧暦7月14日、旧盆2日目)の午後、八重瀬町東風平でシーシマーイ(獅子舞の御願廻り)を見学。4か所の拝所での御願がメインで、獅子舞の演舞はありませんでしたが、獅子...
獅子舞
2022-08-14 22:30
東風平エイサー 盆踊りの夕べ
8月11日(旧暦7月14日)、東風平公民館で行われた「東風平エイサー 盆踊りの夕べ」を見学。「東風平エイサー 盆踊りの夕べ」は、今年で15周年です。八重瀬町東風平青年会は、2...
エイサー
2022-08-13 16:30
八重瀬町東風平青年会のエイサー(道ジュネー)@旧盆1日目(ウンケー)
8月10日(旧暦7月13日)、八重瀬町東風平青年会のエイサーの道ジュネーを見学。最初は偶然見かけただけでしたが、4会場で3時間弱の追っかけをしました。笑本島中部の与勝地域に見...
エイサー
2022-08-13 14:30
山歩きでサガリバナ鑑賞@西表島
2022年7月14日、西表島でトレッキングして、サガリバナ鑑賞。カヤックだけでなく、山歩きでのサガリバナも良い感じでした。秘密のサガリバナの群生地へトレッキング。群生地が近づ...
サガリバナ
,
八重山諸島
2022-07-19 22:00
カヤックでサガリバナ鑑賞@浦内川支流・シンマタ川(西表島)
2022年7月14日と15日、西表島西部の浦内川支流・シンマタ川の早朝サガリバナツアーに参加しました。例年だと少し遅い時期ですが、今年は梅雨の日照時間が少なかった為か、ちょう...
サガリバナ
,
カヤック
,
八重山諸島
2022-07-18 22:30
パラグライダー@石垣島(明石パラワールド)
早めの夏休みで、4年ぶりの八重山に行ってきました。7月13・16日の2回、石垣島北部の明石パラワールドでモーターパラグライダー。サンゴ礁の広がる海の上を飛ぶのは最高!上空でモ...
パラグライダー
,
八重山諸島
2022-07-17 14:30
デゴイチ(D51 222)、与儀公園(沖縄県那覇市)
那覇市与儀公園にあるSLのデゴイチ(D51 222)について、主に当時の新聞を調べてみました。その結果、山田辰二郎さん(門司駅旅行案内センター、国鉄門司駅助役)が、1973(...
2022-06-05 11:00
Neat Videoで動画のノイズ除去
Neat Video v5.5.1 + Adobe Premiere Elements 2021を使った動画のノイズ除去を紹介。光量の不足する夜間に撮影した動画で役立ちます。...
カメラ
2022-05-27 20:30
【リアルタイム動画】ホタル@末吉公園(沖縄県那覇市)
那覇市内にある末吉公園で、ホタルのリアルタイム動画に挑戦。ホタルの見頃はこれからですが、今の時期は人が少なくて撮影し易かったです。リアルタイム動画は、長時間露光のタイムラプス...
2022-05-11 23:50
本土復帰前の沖縄の遊園地の開園日
本土復帰(1972年5月15日)前にあった沖縄の遊園地の開園日を、新聞で調べてみました。新世界(城岳遊園地)1951年9月22日、中城公園コニーアイランドショー1956年4月...
2022-04-16 20:00
沖縄旅行の参考にどうぞ:
沖縄の年中行事・イベントカレンダー
著者について:
那覇在住のOkinawan-lyricsと申します。県外からの移住者なので「島ないちゃ~」です。沖縄を中心に、鹿児島、
ガラパゴス
、
ウユニ塩湖
、
バヌアツ
、
ミクロネシア
、
インドネシア
、
フィリピン
、
パラオ
、
モルディブ
の島旅の日記などを不定期に更新。島の動植物や
シュノーケル
、
カヤック
などを楽しんでいます。
最近は、沖縄の行事・伝統芸能(
ハーリー
、
豊年祭
、
エイサー
、
綱引き
、
獅子舞
、
琉球舞踊
、
組踊
など)に興味が出てきました。
旅の記録:
Googleマップ:国内編
Googleマップ:ガラパゴス編
Googleマップ:ウユニ塩湖編
Googleマップ:バヌアツ編
Googleマップ:フィリピン編
Googleマップ:インドネシア編
Googleマップ:パラオ編
Googleマップ:ミクロネシア編
Googleマップ:モルディブ編
過去の投稿一覧:
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年