2025年6月25日、石垣島の「スカイアドベンチャーうーまくぅ」で、パラグライダーの体験飛行。
天気予報だと西風だったので諦めていましたが、レンタバイクで走っているとパラグライダーが飛んでいる!
当日申込みで、なんとかなりました。
サンゴ礁の広がる海の上を飛ぶ石垣島のパラグライダーは、お勧めですよ。

パラグライダー体験飛行@石垣島


パラグライダーは、風が強くても、弱くても飛べません。
また、石垣島の東側にある明石パラワールドで飛ぶには、東風であることが必要です。
6月25日の朝の天気予報では、石垣島は西風でした…涙
パラグライダーを諦めて石垣島一周に変更して明石の近くを通ると、なんとパラグライダーが飛んでいる!
すぐに「スカイアドベンチャーうーまくぅ」の事務所のある明石レストハウスへ行きました。

明石レストハウス@石垣島

しかし、6月25日は午前だけの予定で、予約は既に埋まっているそうで…
それでも予約の人達が終わるまで待つ事を条件に、受け付けてくれました。喜
※決して、度々参加している常連だと主張した訳ではないですよ。
名乗らなくても、ちゃんと顔と名前を覚えていてくれました。笑

明石レストハウス@石垣島

待ち時間が沢山あったので、平久保埼へ行ったりした後、明石レストハウスで他の参加者のフライトを眺めていました。
明石パラワールドでは、海に向かって(東に向かって)走って、上昇気流に乗りながらテイクオフします。
東風じゃないとダメなのは、これが理由です。

パラグライダーのテイクオフ@石垣島

パラグライダーが、フワッと浮きました。

パラグライダーのテイクオフ@石垣島

テイクオフ成功。

パラグライダーのテイクオフ@石垣島

当日申し込みから2時間位、とうとう自分の番が回ってきました。
この時点で、もし可能だったら延長できますか?とダメ元でお願いした所、OKを貰えました。喜
「スカイアドベンチャーうーまくぅ」のスタッフの人達には感謝です。

最初は、海岸に触れる位までの低空飛行。

パラグライダー体験飛行@石垣島

クルっと回って、明石レストハウスの上空へ。

パラグライダー体験飛行@石垣島

ドンドン上昇します。

パラグライダー体験飛行@石垣島

平久保半島のくびれ部分が見えて来ました。

パラグライダー体験飛行@石垣島

平久保半島の反対側(西側)の海が奇麗です。

パラグライダー体験飛行@石垣島

平久保半島の東側を北上します。
海岸線沿いの道は、平久保エコロード(旧・平久保半島東線)です。

パラグライダー体験飛行@石垣島

パラグライダー体験飛行@石垣島

この辺りで、グルグル回って貰いました。
島の周りのサンゴ礁が奇麗でした。

パラグライダー体験飛行@石垣島

リーフエッジに波が立たない、ベタ凪。

パラグライダー体験飛行@石垣島

平久保半島の北側から見る、石垣島の南側は絶景ですね。

パラグライダー体験飛行@石垣島

キリモミしながら急降下した後、帰りは平久保エコロードの上を低空飛行で爆走。

パラグライダー体験飛行@石垣島

パラグライダー体験飛行@石垣島

明石レストハウスの手前で、再び上昇。

パラグライダー体験飛行@石垣島

無事に明石レストハウスに帰って来ました。

パラグライダー体験飛行@石垣島

石垣島に来た際に時間が合えば必ず参加していますが、やっぱりパラグライダーは楽しいですね。
個人的には、パラグライダーが石垣島で一番のお勧めです。

パラグライダー体験飛行@石垣島 2025の地図
地図をGoogleマップで表示