2025年4月13日、世界遺産・中城城跡のナイトウォークイベント「LIMISA NAKAGUSUKU」に参加。
城跡がライトアップされて、またサーチライトショー、プロジェクションマッピングも行われました。

※5月25日迄の主に週末に行われているので、興味のある人にお勧めです(沖縄県民割引あり)。
会場スタッフによると、翌日休みの金土、親子連れの多い早い時間が混んでいるそうです。

プロジェクションマッピング@中城城跡「LIMISA NAKAGUSUKU」


このイベントは、中城城跡内を完全には自由に動き回れません。
予約した時間のグループ毎に、各会場を約45分かけて廻ります。
まずは、正門付近まで、SONYの自動運転車SC-1に付いて移動します。

SONY自動運転車SC-1@中城城跡「LIMISA NAKAGUSUKU」

ライトアップされた正門。
夜の闇と光が、いい感じです。

正門@中城城跡「LIMISA NAKAGUSUKU」

南の郭を通り抜けて、一の郭へ。
夜の城跡内を歩くのは、滅多にない経験です。

一の郭へ@中城城跡「LIMISA NAKAGUSUKU」

一の郭の入り口。

一の郭の入り口@中城城跡「LIMISA NAKAGUSUKU」

一の郭の入り口@中城城跡「LIMISA NAKAGUSUKU」

一の郭で、少しの間、自由時間。
綺麗にライトアップされています。
ライトの色が、刻々と変化していました。

一の郭@中城城跡「LIMISA NAKAGUSUKU」

一の郭@中城城跡「LIMISA NAKAGUSUKU」

二の郭への入口へ。
既に、奥で行われているサーチライトショーの光が見えます。

二の郭の入口@中城城跡「LIMISA NAKAGUSUKU」

二の郭の入口@中城城跡「LIMISA NAKAGUSUKU」

二の郭の入口@中城城跡「LIMISA NAKAGUSUKU」

サーチライトとミラーボールで、光の洪水です!

サーチライトショー@中城城跡「LIMISA NAKAGUSUKU」

サーチライトショー@中城城跡「LIMISA NAKAGUSUKU」

サーチライトショー@中城城跡「LIMISA NAKAGUSUKU」

サーチライトショー@中城城跡「LIMISA NAKAGUSUKU」

三の郭を目指します。

三の郭へ移動@中城城跡「LIMISA NAKAGUSUKU」

西の郭を通り抜けます。

西の郭@中城城跡「LIMISA NAKAGUSUKU」

北の郭も通過。

北の郭@中城城跡「LIMISA NAKAGUSUKU」

メイン会場の一の郭に到着。
プロジェクションマッピングは、ほぼ360°に渡って郭に映像を投影!
クジラやイルカが郭の城壁をグルっと泳ぎ抜けたり、鹿が走り抜けたりして、見ている参加者もグルグル回ってました。笑

プロジェクションマッピング@中城城跡「LIMISA NAKAGUSUKU」

プロジェクションマッピング@中城城跡「LIMISA NAKAGUSUKU」

龍も、郭を一周しました。

プロジェクションマッピング@中城城跡「LIMISA NAKAGUSUKU」

沖縄県民割引で参加費2,500円でしたが、値段以上に楽しめました。
イベント主催のLIMISA NAKAGUSUKU 実行委員会、中城村観光協会に感謝です。

ナイトウォークイベント「LIMISA NAKAGUSUKU」@世界遺産 中城城跡の地図
地図をGoogleマップで表示