浦添市の城間松明大綱引 2025
2025年11月1日、浦添市の城間松明大綱引を見学。綱引き以外にも、オバちゃん達が巨大なミシゲー(しゃもじ)で戦ったり、旗頭、獅子舞、エイサー、空手などを楽しめました。夜に行...
令和7年度 しまじまの芸能祭@首里城公園
2025年10月25日、首里城公園の下之御庭の野外舞台で「しまじまの芸能祭」を見学。沖縄県主催の県内各地の伝統芸能を紹介するイベントで、今回は糸満市米須のウシデーク、読谷村伊...
宜野座村松田区の豊年祭(八月十五夜あしび) 2025
2025年10月12日、宜野座村松田区の豊年祭(八月十五夜あしび)の正日を見学。午後2時から午前0時過ぎまで、盛沢山の内容でした。道ジュネーから始まって、アシビナーでのスーマ...
令和7年度 勢理客十五夜祭(浦添市勢理客の獅子舞)
2025年10月6日(旧暦8月15日)、浦添市の勢理客公民館前の野外舞台で、勢理客十五夜祭を見学。満月の下、野外舞台での獅子舞、琉球舞踊、エイサーなど最高でした。勢理客の獅子...
沖縄市知花の獅子舞・ウスデーク 2025
2025年10月6日(旧暦8月15日)、沖縄市知花の獅子舞を見学。獅子舞の道ジュネー、ウスデークを楽しめました。知花の獅子舞は、400年以上の歴史があると云われています。未婚...
大宜味村津波区の豊年祭 2025
2025年10月4日、大宜味村津波区の豊年祭を見学。道ジュネー、野外舞台での琉球舞踊などを楽しめました。津波の豊年祭は、以前は3日間、仕込み(旧暦8月9日)、正日(旧暦8月1...
名護市の古我知区豊年祭 2025
2025年9月27日、名護市の古我知区豊年祭を見学。道ジュネー、棒方(棒術)、琉球舞踊を楽しめました。古我知の豊年祭は、以前は3日間、仕込み(旧暦8月7日)、正日(旧暦8月8...
大宜味村根路銘・上原区の豊年祭 2025
2025年9月14日、大宜味村根路銘・上原区の豊年祭を見学。道ジュネー、公民館の半野外舞台での琉球舞踊を楽しめました。辺りが暗くなってからは、提灯がいい雰囲気でした。※大宜味...
宜野湾市普天間の獅子舞(シーシモーラシ) 2025
2025年9月6日(旧暦7月15日、旧盆3日目)、字普天間拝所で獅子舞(シーシモーラシ)を見学。御願の後に、獅子舞の演舞が3回行われました。普天間の獅子舞は大迫力!普天間の獅...
うるま市江洲の獅子舞とエイサー@豊和風まつり 2025
2025年9月5日(旧暦7月14日、旧盆2日目)、うるま市江洲の「豊和風まつり」を見学。獅子舞とエイサーが、江洲ヌン殿内と江洲自治会館で行われます。また、両会場の間の道ジュネ...
