糸満市与座の大綱引き 2025

糸満市与座の大綱引き 2025 2025年8月17日、糸満市の与座コミュニティセンター横の馬場公園(旧・与座馬場)で、大綱引きを見学しました。本来は5年に1回ですが、コロナ禍のために10年ぶりの藁綱での開催...

与那原大綱曳(与那原大綱引き) 2025

与那原大綱曳(与那原大綱引き) 2025 2025年8月3日、与那原町の第43回与那原大綱曳まつりで、大綱引きを見学。メインの綱引きの他に、メーモーイ(前舞い)、旗頭、道ジュネーもお勧めです。与那原大綱曳は、440年...

南風原町兼城の綱引き 2025

南風原町兼城の綱引き 2025 2025年7月20日(旧暦6月26日)、南風原町兼城の綱引き(アミシの御願綱)が行われました。兼城の綱引きの特徴は、火を吹くジャー(龍蛇)ですが、旗頭、棒術や総巻(巻棒)も見...

南城市大里大城の綱引き 2025

南城市大里大城の綱引き 2025 2025年7月20日(旧暦6月26日)、南城市大里大城のアミシ(雨乞いの行事)の綱引きを見学。大城の旗頭は素晴らしいことで有名ですが、今年は台風の影響で風が強くて大変そうでし...

浜比嘉島の比嘉区豊年祭 2025

浜比嘉島の比嘉区豊年祭 2025 2025年7月18~19日(旧暦6月24~25日)、うるま市の浜比嘉島で比嘉区豊年祭が行われました。1日目(7月18日)の様子(道ジュネー、綱引き、ウスデークと琉球舞踊)を紹...

那覇市の歓楽街「桜坂」で最初に桜を植えた時の新聞記事を発見!

那覇市の歓楽街「桜坂」で最初に桜を植えた時の新聞記事を発見! 那覇市牧志高台の新道路(現在の桜坂)で、初めて桜を植えている最中の新聞記事『沖縄タイムス』1952(昭和27)年2月7日付2面「桜並木で都市飾る 名も床し「桜坂通り」 将来は...

サガリバナ鑑賞@西表島 2025

サガリバナ鑑賞@西表島 2025 2025年6月26日、西表島でサガリバナ鑑賞をしました。早朝サガリバナツアーで行った浦内川支流シンマタ川では、開花が遅れていました。しかし、例年より花が少なかっただけで、カヤ...

パラグライダー体験飛行@石垣島 2025

パラグライダー体験飛行@石垣島 2025 2025年6月25日、石垣島の「スカイアドベンチャーうーまくぅ」で、パラグライダーの体験飛行。天気予報だと西風だったので諦めていましたが、レンタバイクで走っているとパラグライ...

星空撮影@石垣島(玉取崎展望台)

星空撮影@石垣島(玉取崎展望台) 2025年6月24日、石垣島の玉取崎展望台で、星空撮影に挑戦しました。玉取崎展望台には東屋、駐車場には綺麗なトイレと自動販売機があって快適に撮影できました。また真夜中でも、入...

令和7年度 名城ハーリー

令和7年度 名城ハーリー 2025年5月30日(旧暦5月4日、ユッカヌヒー)、糸満市の名城ハーリーを見学しました。名城では、ハーリーが岸に着いた後に走って、酒瓶を取るまでが勝負。閉会式の後は、4か所の...