南の島旅
サワイラウ洞窟@ヤサワ諸島・フィジー
2023年9月11日、フィジーのヤサワ諸島にあるサワイラウ洞窟(Sawa-I-Lau Caves)へ行って来ました。噂通りに綺麗だったんですが、複数のリゾートのツアーが集まる...
シュノーケル
2023-09-17 11:30
ナキュラ島(Nacula island)@ヤサワ諸島・フィジー
2023年9月9日から2泊3日で、フィジーの秘境・ヤサワ諸島にあるナキュラ島(Nacula island)に滞在。宿泊したBlue Lagoon Beach Resort前の...
シュノーケル
2023-09-16 22:00
ホエールスイム@ババウ諸島(トンガ)
2023年9月5日~7日、トンガのババウ諸島でホエールスイムを体験しました。3日間とも母子のザトウクジラと泳ぐことに成功。また雄のエスコートとも泳げて、シンガーの歌も聞けまし...
シュノーケル
,
クジラ
2023-09-15 23:00
ババウ島@トンガ
2023年9月4日~8日、トンガのババウ島に滞在しました。ババウ島の5つの展望台等を紹介します。トンガのババウ島へは、トンガの首都ヌクアロファのあるトンガタプから国内線で行く...
2023-09-15 18:30
ジップライン@フィジー
トランジットで滞在したフィジー2日目。ジップライン(Zip FIji Nadi)に参加しました。朝7時半、送迎バスが時刻通りに、宿泊しているCapricorn Interna...
2023-09-14 21:00
ママヌザ諸島周遊フェリー@フィジー
初めてフィジー、トンガへ旅行して来ました。トンガへのトランジットで滞在したフィジーを紹介します。まずは、トランジット1日目のママヌザ諸島を周遊する定期フェリー(Mamanuc...
2023-09-14 20:00
うるま市江洲の獅子舞@豊和風まつり
2023年8月29日(旧暦7月14日)、うるま市江洲で豊和風まつりが行われました。江洲ヌン殿内と江洲自治会館での獅子舞とエイサー、両会場の間の道ジュネーが必見です。また、琉球...
獅子舞
,
エイサー
2023-09-01 16:00
第41回 与那原大綱曳まつり
2023年8月20日、与那原町の大綱引きを見学。4年ぶりの制限無しの開催で楽しめました。メインの綱引きの他に、メーモーイ(前舞い)、旗頭のガーエー、道ジュネーもお勧めです。与...
綱引き
,
旗頭
2023-08-23 21:00
宜野湾市の宜野湾区大綱引き 2023
2023年8月13日、宜野湾市の宜野湾区大綱引きを見学しました。道ジュネーと綱寄せが見所。綱を担ぎ上げた状態で、カヌチ棒を入れるので大迫力でした。字宜野湾では、旧暦6月15日...
綱引き
,
豊年祭(村踊り)
2023-08-17 21:30
宜野湾市の真志喜区大綱引き
2023年8月13日、宜野湾市真志喜の綱引きを見学しました。棒で綱を高く掲げて倒し合うアギエー勝負が見所。綱のカナチ(カヌチ)には、クーギ(フサフサの飾りの綱)があって綺麗で...
綱引き
,
豊年祭(村踊り)
2023-08-16 23:00
沖縄旅行の参考にどうぞ:
沖縄の年中行事・イベントカレンダー
著者について:
那覇在住のOkinawan-lyricsと申します。県外からの移住者なので「島ないちゃ~」です。沖縄を中心に、鹿児島、
ガラパゴス
、
ウユニ塩湖
、
トンガ
、
フィジー
、
バヌアツ
、
ニューカレドニア
、
オーストラリア
、
ミクロネシア
、
インドネシア
、
フィリピン
、
パラオ
、
モルディブ
の島旅の日記などを不定期に更新。島の動植物や
シュノーケル
、
カヤック
などを楽しんでいます。
最近は、沖縄の行事・伝統芸能(
ハーリー
、
豊年祭
、
エイサー
、
綱引き
、
獅子舞
、
琉球舞踊
、
組踊
など)に興味が出てきました。
旅の記録:
Googleマップ:国内編
Googleマップ:ガラパゴス編
Googleマップ:ウユニ塩湖編
Googleマップ:バヌアツ編
Googleマップ:フィリピン編
Googleマップ:インドネシア編
Googleマップ:パラオ編
Googleマップ:ミクロネシア編
Googleマップ:モルディブ編
過去の投稿一覧:
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年