2019年11月23-25日、うるま市の伊計島で、5年に一度の伊計島招豊年祭が行われました。
道ジュネー棒術・琉球舞踊に続いて、今回は組踊「伏山敵討(伊計島では伏山仇討)」を紹介。
伏山敵討は、多くの地域の豊年祭(村踊り)で上演される人気の演目です。

まずは、富盛大主が登場して、名乗り(これまでの経緯等)を唱えます。
内容は、君主の 棚原の按司 は、天願の按司 の悪計によって討死。
富盛大主は、棚原の按司の妻・若按司2人を連れて逃げ延びます。
富盛大主は、天願の按司が本部山で猪狩りをすると聞いて、仇討ちをしようと本部山へ向かいます。

組踊「伏山仇討(伏山敵討)」@令和元年度 伊計島招豊年祭

組踊「伏山仇討(伏山敵討)」@令和元年度 伊計島招豊年祭

棚原の若按司の登場。
若按司の唱え(台詞)は配役の中で一番長いですが、詰まることなく唱えていました。
しかも唱えは琉歌調(8・8・8・6)の首里言葉!
中学三年生で、ここまで出来るのは凄いです。

組踊「伏山仇討(伏山敵討)」@令和元年度 伊計島招豊年祭

棚原の若按司は、天願の按司の猪狩りの話を聞き、母親と弟に仇討ちに行く事を伝えます。
母親は最初は反対しますが、形見の刀を若按司に渡します。

組踊「伏山仇討(伏山敵討)」@令和元年度 伊計島招豊年祭

泣き崩れる母親。
若按司の年齢では、天願の按司のような猛者に返り討ちに合う方が大きいです。

組踊「伏山仇討(伏山敵討)」@令和元年度 伊計島招豊年祭

組踊「伏山仇討(伏山敵討)」@令和元年度 伊計島招豊年祭

若按司は、本部山で富盛大主と再会。

組踊「伏山仇討(伏山敵討)」@令和元年度 伊計島招豊年祭

場面変わって、天願の按司の登場。
取り逃がした富盛大主が切腹したと聞いて、安心して家臣と共に猪狩りへ。

組踊「伏山仇討(伏山敵討)」@令和元年度 伊計島招豊年祭

組踊「伏山仇討(伏山敵討)」@令和元年度 伊計島招豊年祭

一方、若按司と富盛大主は、お互いに武芸の手並みを披露。

組踊「伏山仇討(伏山敵討)」@令和元年度 伊計島招豊年祭

組踊「伏山仇討(伏山敵討)」@令和元年度 伊計島招豊年祭

天願の按司達は、狩人から富盛大主が仇討ちをしようと本部山に潜んでいる事を聞き出します。
※狩人は組踊でのマルムン(間の者)の役割で、庶民なので首里言葉ではなく上演する地元の方言を話すことから人気の役柄です。

組踊「伏山仇討(伏山敵討)」@令和元年度 伊計島招豊年祭

動画も撮影したので、ご覧ください。


天願の按司は、富盛大主達を懐柔しようと呼びかけますが断念。
合戦が始まります。

組踊「伏山仇討(伏山敵討)」@令和元年度 伊計島招豊年祭

若按司と富盛大主は無勢なので、ゲリラ戦に近い戦法を選びます。

組踊「伏山仇討(伏山敵討)」@令和元年度 伊計島招豊年祭

天願の按司達が離れ離れになってから、富盛大主が背後から順に倒していきます。

組踊「伏山仇討(伏山敵討)」@令和元年度 伊計島招豊年祭

組踊「伏山仇討(伏山敵討)」@令和元年度 伊計島招豊年祭

組踊「伏山仇討(伏山敵討)」@令和元年度 伊計島招豊年祭


しかし、敵の大将・天願の按司に、富盛大主は苦戦。

組踊「伏山仇討(伏山敵討)」@令和元年度 伊計島招豊年祭

組踊「伏山仇討(伏山敵討)」@令和元年度 伊計島招豊年祭

若按司が隙を突いて、天願の按司に切りかかります。
若按司と富盛大主によって、見事仇討ちが果たされました。

組踊「伏山仇討(伏山敵討)」@令和元年度 伊計島招豊年祭

組踊「伏山仇討(伏山敵討)」@令和元年度 伊計島招豊年祭

組踊が終了したのは、午後4時前。
今回は豊年祭2日目(正日)でしたが、3日目(別れ)では組踊は日没後に行われたそうです。
暗闇の中の舞台の方が雰囲気が出るので、次回は3日目も見学したい。
伊計島の豊年祭は、道ジュネーから野外舞台(棒術・琉球舞踊・組踊)まで盛り沢山でお勧めです。

うるま市の伊計島招豊年祭 その3(組踊「伏山仇討」)の地図
地図をGoogleマップで表示