首里城公園で元旦から3日まで行われている「新春の宴」に行って来ました。
今日は、「朝拝御規式(ちょうはいおきしき)」と「琉球芸能の宴」、「旗頭の演舞」が行われます。
去年に「朝拝御規式」を見た時に凄い混雑だったので、今回はパス。
「琉球芸能の宴」と「旗頭の演舞」を見学。
「琉球芸能の宴」は、首里城で普段行われている「舞への誘い」と違って、地謡の生演奏と唄を聴けるのでお勧めです。
「琉球芸能の宴」の出演団体は、日替わり。
全ての演目を見ようとすると、毎日通うことになりますね。
今日は、沖縄県立芸術大学と首里汀良町獅子舞保存会。

まずは、沖縄県立芸術大学による琉球舞踊。
最初の演目は、座開きの定番で古典琉球舞踊「かぎやで風」。
快晴の空に、華やかな衣装が映えますね。

古典琉球舞踊(かぎやで風)@首里城公園新春の宴(琉球芸能の宴)

古典琉球舞踊(かぎやで風)@首里城公園新春の宴(琉球芸能の宴)


次は、古典琉球舞踊「上り口説」。
琉球王府の役人が、大和(昔の日本)に勤務に行く様子を謡っています。
逆に、大和からの帰りで「下り口説」もあって、故郷に帰る喜びの踊りです。

古典琉球舞踊(上り口説)@首里城公園新春の宴(琉球芸能の宴)

古典琉球舞踊(上り口説)@首里城公園新春の宴(琉球芸能の宴)


続いて、明治以降に創作された琉球舞踊の雑踊り。
「貫花」は、華やかな花輪と四つ竹を小道具に使って軽快に踊ります。

琉球舞踊(貫花)@首里城公園新春の宴(琉球芸能の宴)

琉球舞踊(貫花)@首里城公園新春の宴(琉球芸能の宴)


同じく雑踊りの「谷茶前」。
男が櫂で魚を捕って、女はザルに魚を入れる様子など、見ていて分かり易く、笑顔が溢れる踊りです。
見ていて楽しくなる踊りで、琉球舞踊で一番好きな演目。

琉球舞踊(谷茶前)@首里城公園新春の宴(琉球芸能の宴)

琉球舞踊(谷茶前)@首里城公園新春の宴(琉球芸能の宴)


首里汀良町の獅子舞は、旧暦八月の十五夜祭でも見ましたが、さすがの貫録でした。
披露した獅子舞の型は、前半「大廻り(ウーマーイ)」、後半「毬喰い(マーイクーイ)」。

那覇市首里汀良町の獅子舞@首里城公園新春の宴(琉球芸能の宴)

那覇市首里汀良町の獅子舞@首里城公園新春の宴(琉球芸能の宴)

那覇市首里汀良町の獅子舞@首里城公園新春の宴(琉球芸能の宴)

那覇市首里汀良町の獅子舞@首里城公園新春の宴(琉球芸能の宴)


最後に、「旗頭の演舞」も見てきました。
旗頭に「雄飛」と書かれているので、首里金城町の旗頭だと思います。

首里金城町の旗頭@首里城公園新春の宴

首里金城町の旗頭@首里城公園新春の宴

3時間位、首里城にいましたが、イベントが目白押しで退屈しませんでした。
明日も「新春の宴」が行われているので、お勧めです。

首里城公園 新春の宴 2016の地図
地図をGoogleマップで表示