今日は、首里城祭の1日目。
昼には「冊封使行列・冊封儀式」が行われましたが、残念ながら都合が付かなかったので断念。
しかし、夕方から演じられた「伝統芸能の宴」には行くことが出来ました。
「伝統芸能の宴」では、日替わりで琉球舞踊と各地域の伝統芸能を楽しめます。
首里城で普段行われている「舞への誘い」と違って、地謡の生演奏と歌を聴けるのでお勧め。

南城市知名のヌーバレー(胡蝶の舞)@平成27年度 首里城祭(伝統芸能の宴)

今日の「伝統芸能の宴」は、「北谷町北谷の南ヌ島(フェーヌシマ)」と「中城村伊集の打花鼓(ターファークー)」、「南城市知名のヌーバレー」。
※「北谷町北谷の南ヌ島」には間に合いませんでした。

まずは、「中城村伊集の打花鼓」。
打花鼓は、中城村伊集にのみ伝わる伝統芸能ですが、元々は琉球王府時代の久米村由来です。
尚泰王の冊封翌年に御茶屋御殿で打花鼓が行われているので、1867年頃までは久米村にも残っていたようです。
写真や動画を見て分かるように、服装や音楽が中国風。
久米村の人達は、元々中国の福建省から来ているので納得ですね。
「打花鼓」は元々は、中国戯曲です。
しかし、旋律はかなり琉球様式になっていて、演舞も野外での行列に重点が置かれるように変化しています。

中城村伊集の打花鼓@平成27年度 首里城祭(伝統芸能の宴)

中城村伊集の打花鼓@平成27年度 首里城祭(伝統芸能の宴)

中城村伊集の打花鼓@平成27年度 首里城祭(伝統芸能の宴)


続いて、「南城市知名のヌーバレー」。
ヌーバレーは、旧盆明け(旧暦7月16日)に、五穀豊穣祈願やあの世から来た無縁仏を返す行事です。
今年は、旧盆明けに「平成27年度 知名ヌーバレー」を見学したので、2回目ですね。
ヌーバレーでも人気の2つの演目が上演されました。
1つ目は、「仲里節」。

南城市知名のヌーバレー(仲里節)@平成27年度 首里城祭(伝統芸能の宴)

南城市知名のヌーバレー(仲里節)@平成27年度 首里城祭(伝統芸能の宴)


2つ目は、「胡蝶の舞」。
蝶の恰好をした独特のスタイルとコサックダンス風の動きが特徴です。
今日の「伝統芸能の宴」は、これを見に来たと言っても過言ではないですね。笑

南城市知名のヌーバレー(胡蝶の舞)@平成27年度 首里城祭(伝統芸能の宴)

南城市知名のヌーバレー(胡蝶の舞)@平成27年度 首里城祭(伝統芸能の宴)


明日以降も首里城祭は続くので、時間の都合がつけば行ってみたいと思います。

平成27年度 首里城祭・伝統芸能の宴(中城村伊集の打花鼓・南城市知名のヌーバレー)の地図
地図をGoogleマップで表示